2025年1月17日 1月17日 最後のクラブ活動 今日は、最後のクラブ活動でした。 ものづくりクラブは、アイロンビーズでした。 細かい作業を丁寧に集中して行っていました。... カテゴリー 日々の活動の様子
2025年1月17日 1月17日 避難訓練をおこないました この学年になってから3回目の火災に対する避難訓練をしました。 これまでと違い、いつ火事が起こるかわからない設定でしたので... カテゴリー 日々の活動の様子
2025年1月17日 1月16日 6年生「卒業証書」づくり 卒業式に向けて、6年生が「卒業証書」を自分たちで紙を漉いてつくります。 今年も、和紙和牛センターのみなさんにお世話になり... カテゴリー 日々の活動の様子
2025年1月17日 1月16日 ペアでカメラマン 4年生教室に、6年生が入ってきました。 一緒に、アドジャンやじゃんけんゲームをします。 本番はここからです。4年生と6年... カテゴリー 日々の活動の様子
2025年1月15日 1月15日 松阪市民歌「未来へ…松阪市」 今日は水曜日、朝の「いいタイム」の様子です。 今日は、3年生と4年生が松阪市民歌「未来へ…松阪市」の動画撮影にのぞみまし... カテゴリー 日々の活動の様子
2025年1月14日 1月14日 三連休が明けて… 三連休が明けて、寒い朝を迎えました。陽ざしが強くなるにつれてあたたかさも感じられるようになってきました。 外の体育も元気... カテゴリー 日々の活動の様子
2025年1月9日 1月9日 教科の授業がはじまりました 今日はどのクラスも教科の授業が始まっていました。 4年生は「宣長新聞」の発表会です。 3年生 2年生は「ことわざかるた」... カテゴリー 日々の活動の様子
2025年1月8日 1月8日 2025年のスタート! 粥見小学校の2025年がスタートしました。 冬休み明け集会では、次の学年に上がるまでに大切にしてほしいことを話しました。... カテゴリー 日々の活動の様子
2024年12月23日 12月23日 今年もありがとうございました 明日から冬休みです。 6年生が登下校や体験活動でお世話になった方にお礼の寄せ植えを贈りにいきました。 その後は、大掃除で... カテゴリー 日々の活動の様子