2023年9月26日 9月26日 キッズサポーターになろう! 9月26日午後、第三包括地域支援センターの方にお越しいただき、「キッズサポーターになろう! 認知症ってなあに?」を行いま... カテゴリー 日々の活動の様子
2023年9月26日 9月26日 1年学年PTA行事 9月26日(火)5限に1年生の学年PTA行事がありました。 まずは「しっぽ取り」です。 後半は、「ドッチボール」 暑い日... カテゴリー 日々の活動の様子
2023年9月25日 9月25日 今日の子どもたち 週が明けた月曜日、急に秋になりました。 窓を開けると気持ちよかったですね。勉強にはいい季節です。 3年生は、昼休憩からカ... カテゴリー 日々の活動の様子
2023年9月25日 9月25日 1年生は明日の練習 明日は、1年生の学年PTA行事です。お家の方とするしっぽ取りとドッジボールの練習です。 片手で投げることも上手になってい... カテゴリー 日々の活動の様子
2023年9月22日 9月22日 こんな感じです。 前期もそろそろ終盤。テストも多くなってきますね。小さい子たちもがんばっています。 今日の1年生は楽しく外で授業です。 虫... カテゴリー 日々の活動の様子
2023年9月21日 9月21日 5年生に届いたもの 2限目、多目的教室から5年生の楽しそうな声が聞こえました。 そんな5年生に届いたもの 19日に稲刈りをしたもち米を届けて... カテゴリー 日々の活動の様子
2023年9月21日 9月21日 4年生「てんてん」体験学習 9月21日 今日は、保存会の方に来ていただき、4年生が地域の伝統芸能「てんてん」について学習しました。 「てんてん」は神... カテゴリー 日々の活動の様子
2023年9月20日 9月20日 いいタイムではじまる1日 水曜日の朝は「いいタイム」なかよくアドジャンをしています。 授業も楽しく取り組んでいます。 昨日から多目的教室にはカプラ... カテゴリー 日々の活動の様子
2023年9月19日 9月19日 5年生稲刈り 今日は、5年生の稲刈りです。5月に植えた稲がこんなに大きくなりました。 手で刈っては機械で脱穀していきます。 田植えの時... カテゴリー 日々の活動の様子