田植え体験で見つけた生き物たち

5年生が田植えをさせていただいたときに、いろいろな生き物を見つけました。

ただ、苦手な人もいると思いますので、〈5年〉田植え体験の記事とは別にまとめました。

特に、集合恐怖症の方には下記の写真はお勧めできません。

 

 

では。

 

 

柿野地区の豊かな自然を感じる。「ホウネンエビ」今年も冬を越した卵がかえったようで、田の水の中を泳いでいました。松阪でも中心部ではほとんど見ることのできない生き物だそうです。

子どもたちも大好きな生き物で、毎年捕まえては観察しています。

タニシ

子どもの頃、飼ったことがありました。思いのほか早く動いてびっくり。また、水道水に入れると塩素が苦手なのか脱出しようとします。

カエル

これはヒキガエルでしょうか?

カエルの卵

謎の虫。

背中に卵をのせた水生昆虫です。

調べたら「コオイムシ」という名前だそうです。

職員室でこの写真を見せると、たいへん不評でした。

しかし、この虫。メスがオスの背中に卵を産み、オスは、ふ化するまでの約1か月間、水につからないよう持ち上げて卵を守っているそうです。

そう思うとかわいく見えてきませんか?

 

 

シェアする