避難訓練〈5・6年〉防災教室

今日は、地震を想定した避難訓練を行いました。

地震発生の放送を入れると、、、。

 

1年生の教室の様子です。

「揺れがおさまりました。」今日は体育館への避難です。

6年生は「柿野っ子教室」での外国語の授業です。

ヘルメットが近くにない場合は、厚手の本などで頭を守ります。

全員の避難確認 2分39秒 静かで素早い避難でした。

校長先生から、ヘルメットの使い方や、揺れている時の身の守り方、登下校での注意すること等教えていただきました。

うなづきながら、話を聞くことができていました。

避難訓練の後、松阪市防災対策課の若林さんを講師に招き「防災教室」が開かれました。

今回お話を聞かせてもらうのは、5・6年生です。

テーマは津波。

柿野校区に津波が押し寄せてくることはありませんが、5・6年生ともなると、保護者と離れて津波の影響を受けるところで活動したり、友だちと過ごす機会もあるかもしれません。また、中学生・高校生ともなるとその機会はさらに多くなることから、標高の高い校区の子どもたちにも、津波への対処を学習する必要があると考えられます。

子どもたちはしっかりお話を聞くことができました。

学習後には、「自分の命は自分で守る」「防災対策やグッズの確認を家族としていきたい。」など学習した感想を述べていました。

防災対策課の皆さんありがとうございました。

 

 

シェアする